<あかつき>金星周回軌道への投入に失敗 JAXA (毎日新聞)
2010.12.08 |Category …テクノロジー
トラブルに見舞われている日本初の金星探査機「あかつき」について宇宙航空研究開発
▽つづきはこちら
成功することを確信していたのだろうけれど、今頃かなり落胆しているであろう事を考えると……。
まあ成功を確信して計画を進めるのは当たり前のことだから、今さら気が緩んでいたとか言うのも的外れだろう。この段階で地球からできることなんてほとんどなかったはずだし。
もう完全に失敗なのだろうか。だとしても、なぜ失敗したかをきちんと特定して、次に生かしてほしい。
以下、全文。
毎日新聞 12月8日(水)11時14分配信
あかつきの金星周回軌道失敗について会見するプロジェクト・マネジャーの中村教授(右)とJAXA宇宙科学研究所の小野田所長=相模原市で2010年12月8日午前11時9分、八田浩輔撮影
トラブルに見舞われている日本初の金星探査機「あかつき」について宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8日、「金星の周りを回る軌道への投入に失敗した」と発表した。あかつきは7日朝、エンジンを逆噴射して減速し、軌道投入に向けた作業を始めたが、地球との通信状態が不安定になった。非常用アンテナを利用して位置を推計した結果、軌道から大きく外れていることが分かった。日本は98年に打ち上げた火星探査機「のぞみ」の火星軌道投入にも失敗しており、惑星探査は2回続けて失敗となった。
【写真で振り返る】日本初の金星探査機「あかつき」、宇宙ヨット「IKAROS」打ち上げ
あかつきの運用管制室があるJAXA宇宙科学研究所(相模原市)で8日午前、プロジェクトマネジャーの中村正人教授が会見し明らかにした。
あかつきは7日朝、計画通りにエンジンを逆噴射し、進路変更に向けた減速を開始した。しかし、その直後にあかつきが金星の陰に入ったため通信が途絶え、予定時刻になっても再開しなかった。その後、非常時に自動的に作動する「低利得アンテナ」で交信が回復。行方不明の事態からは脱したが、通常使用する「中利得アンテナ」での交信が常時できない状態になった。
JAXAは、あかつきの飛行地点を確定するため、7日夜から米国の受信局で、非常用アンテナ経由のデータを受信。あかつきの位置を推計した。
その結果、あかつきは、当初計画した軌道からは大きく外れていることが分かった。【山田大輔】
最終更新:12月8日(水)11時23分
引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000024-mai-soci