関電が堺港火力発電停止 タービン損傷で再開に数カ月 (産経新聞)
2011.08.14 |Category …国内
関西電力は14日、堺市にある火力の堺港(さかいこう)発電所2号機(出力40万キロワット)でトラブルが発生し、13日朝から運転を停止したと発表した。
▽つづきはこちら
さらなる節電(笑)だぜ、本当に笑うしかない。
節電(笑)をすれば電力は足りると主張する脱原発(笑)派の人たちは、こういうトラブルを想定してないのだろうね。
発電所というものがいつもいつでもいつまでも、最大の効率で発電できるものだと考えている。
以下、全文。
産経新聞 8月14日(日)20時5分配信
関西電力は14日、堺市にある火力の堺港(さかいこう)発電所2号機(出力40万キロワット)でトラブルが発生し、13日朝から運転を停止したと発表した。ガスタービンの羽根の一部に損傷が見つかったといい、運転再開までには少なくとも数カ月以上かかるという。
関電管内では7月、不具合で停止した火力の姫路第2発電所5号機が同月14日に再開したばかり。夏場の電力不足を回避するため、関電では火力発電所を最大限活用する計画だが、堺港2号機の停止で、電力確保は一段と厳しくなりそうだ。
関電によると、堺港2号機では13日午前10時40分ごろ、ガスタービン内の異常を示す警報が作動し、自動停止。設備の冷却を待って14日昼に内部を目視で点検したところ、タービンの羽根295枚のうち一部に損傷が見つかった。
関電では今後、原因究明を進めるとともに補修作業を行うが、損傷範囲や部品の調達具合により、再開には少なくとも数カ月以上かかるという。
関電管内の8月後半の供給力見込みは2978万キロワット。関電では現在、原発11基のうち7基が停止しており、火力発電所を最大限活用する方針を打ち出しているが、堺港2号機の停止でさらに供給力が低下する。
堺港2号機の停止について、関電は「電力不足の中で影響は大きいが、さらなる節電をお願いするとともに、電力確保に努めたい」としている。
最終更新:8月14日(日)20時19分
引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110814-00000536-san-soci