忍者ブログ
Admin§Write

俺の横槍

日々読むニュース等の感想とか

HOME ≫ Entry no.1561 「野田氏が代表選出馬へ、「ポスト菅」へ動き加速 (産経新聞)」 ≫ [1566] [1565] [1564] [1563] [1562] [1561] [1560] [1559] [1558] [1557] [1556]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

野田氏が代表選出馬へ、「ポスト菅」へ動き加速 (産経新聞)


 退陣表明した菅直人首相の後継を決める民主党代表選で、野田佳彦財務相(54)が周辺に出馬の意向を伝えていたことが9日、分かった。樽床伸二元国対委員長



▽つづきはこちら

次の日本国の首相は、被災者のために協力しろ、などと煽ったわりに、野党の提案をことごとく蹴ったり、何でもかんでも責任転嫁した挙句に二次補正は知らんぷりで国会を閉じようとする、そういう被災地思いの菅直人のような人間でありませんように。

ぜひぜひ「誰がやっても同じ」と評される程度にはお仕事をしていただきたいものだ。


以下、全文。


産経新聞 6月10日(金)1時35分配信

 退陣表明した菅直人首相の後継を決める民主党代表選で、野田佳彦財務相(54)が周辺に出馬の意向を伝えていたことが9日、分かった。樽床伸二元国対委員長(51)、小沢鋭仁前環境相(57)が出馬の意欲を示しているほか、鹿野道彦農水相(69)を推す声もある。「ポスト菅」の動きは一気に加速しそうだ。

 野田氏は同日の自身のグループ会合では「今は財務相としての職責を果たすのみだ」としたが、その後、周辺に出馬意向を伝えた。

 岡田克也幹事長、仙谷由人官房副長官(党代表代行)ら菅政権幹部は野田氏を支援する。岡田氏ら党執行部は、首相の月内退陣、7月上旬の代表選を視野に日程調整をしている。

 野田氏は菅政権で財政運営を担当しており、首相の後継になれば、東日本大震災からの本格的復興策を盛り込んだ平成23年度第2次補正予算案に向け、政策の継続性が図れる。

 自民党との大連立構想を主導する仙谷氏はすでに、野田氏擁立を前提に自民党幹部と協議に入っている。「野田首相、仙谷幹事長」との観測も出ている。

 樽床氏もすでに周辺に出馬の意向を伝えた。小沢鋭仁氏は9日夜、グループの事務所開きで代表選を「視野に入れる」と出馬に強い意欲を示した。鹿野氏を支持する筒井信隆農水副大臣も代表選をにらみ勉強会を開催した。

 一方、有力候補とされてきた前原誠司前外相(49)は外国人献金問題で外相を辞任した経緯から出馬に慎重で、9日の会合では「肩に力を入れるタイミングではない。前のめりになりすぎないようにする」と述べた。

最終更新:6月10日(金)1時35分


引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000511-san-pol

拍手

PR

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

●広告

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

リンク


≪ さらに中国駆逐艦3隻=沖縄付近を通過―防衛省 (時事通信) |PageTop| <普天間>米の「オスプレイ」配備 宜野湾市長「断固反対」 (毎日新聞) ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【俺だよ俺俺!】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog