リニア中央新幹線 「ルート選定」開始 交通政策審(産経新聞)
2010.03.03 |Category …社会
国土交通省の交通政策審議会鉄道部会は3日、リニア中央新幹線(東京-大阪)の整備計画の内容、営業と建設の主体などについて検討を始めた。前原誠司国交相に答申する時期は未定だが、想定される3ルートの採算性などを比較して優劣を示すため、審議はルート選定と同じ意味を持つ。リニア新幹線はJR東海が計画。東京-名古屋は自己負担で建設し、平成37年の開業を目指すと表明している。
▽つづきはこちら
なぜそう感じるのだろう……、と胸に引っ掛かりを覚えたので検索してみることにした。
リニアモーターカーのリニアとは、
リニア (Linear) とはLineの形容詞で、「直線の」という意味である。
ということらしい。なるほど迂回路が美しくないはずだ。
よほど工事に支障をきたす障害物を避ける程度で、あとはできるだけ直線でいいんじゃないの。
以下、全文。
3月3日15時52分配信 産経新聞
国土交通省の交通政策審議会鉄道部会は3日、リニア中央新幹線(東京-大阪)の整備計画の内容、営業と建設の主体などについて検討を始めた。前原誠司国交相に答申する時期は未定だが、想定される3ルートの採算性などを比較して優劣を示すため、審議はルート選定と同じ意味を持つ。リニア新幹線はJR東海が計画。東京-名古屋は自己負担で建設し、平成37年の開業を目指すと表明している。
[表で見比べる]リニア中央新幹線3ルートの所要時間と工事費
部会では国交省がルート候補の現状などを説明。今後の審議スケジュールのほか、リニアモーターカーの技術や建設するトンネルの安全性などを専門に検証する小委員会を設置することも議論。
ルートの候補は、山梨、長野両県を結ぶ路線の違いから(1)JR東海が要望する南アルプスを貫通する直線(2)長野県が地域振興から求める南アルプスを北に迂回(うかい)する伊那谷(3)さらに北を迂回する木曽谷-の3ルートがある。
引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000073-san-soci