忍者ブログ
Admin§Write

俺の横槍

日々読むニュース等の感想とか

HOME ≫ Entry no.2123 「田中耕一さんら新技術開発 がん、血液1滴で早期診断 (産経新聞)」 ≫ [2128] [2127] [2126] [2125] [2124] [2123] [2122] [2121] [2120] [2119] [2118]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

田中耕一さんら新技術開発 がん、血液1滴で早期診断 (産経新聞)


 健康診断などで行う血液検査の感度を従来の100倍に高める新技術を、ノーベル化学賞受賞者で島津製作所フェローの田中耕一さん(52)らが開発し8日、発



▽つづきはこちら

このあいだ定期健診で血液を採取した。

血液の採取なんて久方ぶりだったこともあって「えっ、えっ、そんなに抜くの?」とすこし焦った。で、書類を渡されて、希望する追加検査(オプション)に丸を付けろ、と。

あれって、1項目2000~3000円とかするのね。病院によって違うのかもしれないけど。

ああいう検査が、血液一滴でできるのだとしたら便利というか快適というか、すごいことだなあ、と。


以下、全文。


産経新聞 11月9日(水)7時55分配信

 健康診断などで行う血液検査の感度を従来の100倍に高める新技術を、ノーベル化学賞受賞者で島津製作所フェローの田中耕一さん(52)らが開発し8日、発表した。血液1滴でがんや生活習慣病などを早期診断したり、画期的な治療薬の開発につながる成果という。

 記者会見した田中さんは「今まで諦めていたものが、これで見えてくる。大きな自信を持って紹介できる」と笑顔で語った。

 田中さんらは、病気にかかると体内で新たな種類のタンパク質が作られ、その発見が診断や治療につながることに着目。人の免疫反応で重要な役割を果たす抗体を使って、10万種類以上のタンパク質から病気に関係するものだけを素早く見つけ出す方法を開発した。

 2本の腕を広げたようなYの字形をしている抗体の中心部に、バネのような構造を人工的に作製して取り付け、腕が自在に動いて目的のタンパク質を探し出せるようにした。

 この抗体を使って検査したところ、アルツハイマーの原因物質と見られるタンパク質を従来の100倍の感度で見つけ出すことに成功した。

 田中さんが開発し、平成14年のノーベル賞受賞理由となった質量分析装置でこうしたタンパク質を解析すれば構造が判明し、治療薬開発も期待できるという。

 東京大客員教授も務め、多忙な田中さんは「まだやりたいことがたくさんある。実験が好きなので続けていきたい」。日本の科学技術については「数多くの研究が世界の最先端を行っている。もっと自信を持ってよいと思う」と強調した。

最終更新:11月9日(水)11時53分


引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000123-san-soci

拍手

PR

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

●広告

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新トラックバック

リンク


≪ 町職員の立ち小便、中古車店が激怒・被害届 (読売新聞) |PageTop| 「タイワンスジオ」1匹1万円で買います 外来種の影響懸念 (琉球新報) ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【俺だよ俺俺!】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog