忍者ブログ
Admin§Write

俺の横槍

日々読むニュース等の感想とか

HOME ≫ Entry no.518 「ビールの祭典、全面禁煙に=住民投票で賛成多数―ドイツ(時事通信)」 ≫ [523] [522] [521] [520] [519] [518] [517] [516] [515] [514] [513]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

ビールの祭典、全面禁煙に=住民投票で賛成多数―ドイツ(時事通信)


 【ベルリン時事】ドイツ南部のバイエルン州で4日、飲食店や祭事に設置されるテントでの喫煙を全面的に禁止する法改正の賛否を問う住民投票が行われ、賛成が多数を占めた。これにより、毎年秋にミュンヘンで開かれるビールの祭典「オクトーバーフェスト」の名物である巨大テントのビアホールも禁煙となる。



▽つづきはこちら

ま、「煙草を吸う権利」と「伏流煙を吸わされない権利」を比べたら後者が優先されるべきなのは言うまでもないことで。

別に俺は全面禁煙にする必要はないと思うけどね。

喫煙者の心がけでその辺は何とかなるじゃん。要するに煙草に火をつけたら、前からも後ろからも出てくる煙を余すことなく吸い込んで、それを肺の中で処理して煙の一切を漏らさなければいいだけ。

ほら簡単だ。それができないから分煙だとか禁煙だとかが流行っちゃうんだよ。

もっと頑張れ喫煙者ども。


以下、全文。


7月5日6時52分配信 時事通信

 【ベルリン時事】ドイツ南部のバイエルン州で4日、飲食店や祭事に設置されるテントでの喫煙を全面的に禁止する法改正の賛否を問う住民投票が行われ、賛成が多数を占めた。これにより、毎年秋にミュンヘンで開かれるビールの祭典「オクトーバーフェスト」の名物である巨大テントのビアホールも禁煙となる。
 州選挙管理委員会によると、結果は賛成61%、反対39%。同州ではこれまで、テントでの喫煙や、飲食店への喫煙室設置は認められていた。改正法は8月1日に発効するが、オクトーバーフェストに全面的に適用されるのは来年以降になるという。 


引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100705-00000015-jij-int

拍手

PR

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

●広告

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

リンク


≪ 逮捕の小林さん、釈放=元早食いチャンピオン―NY(時事通信) |PageTop| エアコン室外機盗、廃品業者を逮捕 被害多発の兵庫(産経新聞) ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【俺だよ俺俺!】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog