<円最高値>メーカー、政府の「無策」批判 (毎日新聞)
2011.10.22 |Category …経済
終わりの見えない円高は、企業収益に大きな打撃を与えそうだ。メーカーの間では、円高対策として海外進出や海外での部品調達の動きも強まっており、産業界か
▽つづきはこちら
高いレベルの連携がどうとかグローバリズムがどうとか言ったって、こんな状況でTPPなどに加盟してもしんどいだけだろ。
ただでさえTPPなんかデメリットしかないのに、完全に方向性がおかしいわ。
以下、全文。
毎日新聞 10月22日(土)1時14分配信
終わりの見えない円高は、企業収益に大きな打撃を与えそうだ。メーカーの間では、円高対策として海外進出や海外での部品調達の動きも強まっており、産業界からは「さらなる空洞化を防ぐため、対策を急ぐべきだ」(自動車大手)と政府批判の声も強まっている。
「円高で国内のものづくりを維持していくのは競争上、非常に不利。極めて厳しい環境と言わざるを得ない」。日本自動車工業会(自工会)の志賀俊之会長(日産自動車最高執行責任者)は21日、東京都内で開かれた自工会と枝野幸男経済産業相との懇談会で、円高対策の必要性を訴えた。
自動車業界は国内で生産する年963万台のうち、半分の484万台を輸出しており、円高はメーカーの収益を直撃する。1円の円高でトヨタ自動車は300億円、日産は200億円の営業減益になる計算だ。電機業界も影響は大きく、パナソニックは1円の円高が38億円の営業減益要因となる。「年内は為替予約済みなので直接的な影響は少ない」(広報)と話すものの、円高がテレビ事業縮小の一因となっているだけに「過度の円高が長期的に続くのは心配だ」。市場では「円高で製造業の12年3月期の業績予想の下方修正が相次ぐのではないか」(アナリスト)との見方も出ている。
ある電機大手は「一企業で対処できる問題ではないのに、戦後最高値を更新するたびに放置されたまま。国内製造業は国内生産をやめなければならなくなる」と政府の「無策」を批判した。【米川直己、宮崎泰宏】
最終更新:10月22日(土)10時9分
引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111022-00000014-mai-bus_all