倒壊鎌倉大銀杏「回復は不可能」 県が輪切りなどでの保存を要請(産経新聞)
2010.03.11 |Category …社会
強風の影響で根本から横倒しになった神奈川県指定天然記念物の鶴岡八幡宮(鎌倉市)の大銀杏(おおいちょう)について、同県が八幡宮側に「幹の一部を輪切りするなどの方法で保存してほしい」と要請したことが11日、分かった。八幡宮側も協議に応じる考えで、推定樹齢1000年のご神木は、年輪を見せる姿に形を変えて保存される可能性が出てきた。
▽つづきはこちら
根っこの部分だけでも移植とかできないんだろうか。縦の長さがなくなってしまっても樹齢千年の価値がなくなることはないと思う。
どうしてもダメだというのなら、そこに大銀杏があった証だけでも残して欲しいかな。
まあ、このニュースで初めて大銀杏のを知ったんだがね。
以下、全文。
3月11日10時35分配信 産経新聞
強風の影響で根本から横倒しになった神奈川県指定天然記念物の鶴岡八幡宮(鎌倉市)の大銀杏(おおいちょう)について、同県が八幡宮側に「幹の一部を輪切りするなどの方法で保存してほしい」と要請したことが11日、分かった。八幡宮側も協議に応じる考えで、推定樹齢1000年のご神木は、年輪を見せる姿に形を変えて保存される可能性が出てきた。
[フォト]源実朝ゆかりの「隠れ銀杏」で有名だったが…
10日未明に倒れた大銀杏は樹齢推定1000年。鎌倉幕府の3代将軍実朝(さねとも)を暗殺した公暁(くぎょう)が、身を隠していたとの伝説も残っている。横倒し後、銀杏の周辺では神事も行われ、11日には大銀杏を心配する参拝客らが朝から神社を訪れた。
県生涯学習文化財課は大銀杏が横倒しになった後、県文化財保護審議会委員らの識者から意見を集めたが、根本から折れていることなどから「回復は不可能」との意見が多数を占めた。
このため同課は、植え直しではなく、撤去する方針を八幡宮側に伝える一方、歴史的な価値が高いことを考慮し、幹の太い場所を輪切りにして残すなど、何らかの形で保存できないか検討を始め、八幡宮側に要請したという。神社側では「対応については、今後協議する」としている。
引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000516-san-soci