仕分け第2弾盛り上がらず、財政効果も小さく(読売新聞)
2010.04.29 |Category …政治
政府の行政刷新会議が独立行政法人を対象に行った事業仕分け第2弾は、昨年11月の第1弾に比べて盛り上がりを欠き、鳩山首相らが期待した政権浮揚にはつながらなかったとの見方が強い。
▽つづきはこちら
見るからに薄っぺらな内容で、ろくに知らないくせに偉そうなことを吐く仕分け人どもがどれだけ愚かであるか知れてしまったから、そりゃあ今回は厳しいだろう。
わずかな埋蔵金を掘り返すためにそれ以上の資金を損耗させる作業のことを「仕分け」と呼ぶんでしょ?
今日の晩御飯のおかずを充実させるために、来年以降に必要となる作物の種やら家畜の仔やらを片端から潰してるんだもん。馬鹿じゃないの。
以下、全文。
4月28日23時42分配信 読売新聞
政府の行政刷新会議が独立行政法人を対象に行った事業仕分け第2弾は、昨年11月の第1弾に比べて盛り上がりを欠き、鳩山首相らが期待した政権浮揚にはつながらなかったとの見方が強い。
今回の事業仕分けでは、都市再生機構の関連企業・法人との不透明な取引実態など独立行政法人の無駄遣いの構造を明らかにした。それでも、地味な印象を与えるのは、税金が無駄なく生かされているかどうかを検証することに徹したためだ。
「廃止」判定を連発し、約7000億円の財源を捻出した前回に比べ、財政効果は小さかった。
独立行政法人が保有する1兆8000億円を超える基金の国庫返納を求めたが、法改正が必要なうえ、回収に向けた協議が難航する可能性もあり、どれだけ財源確保に貢献するかは不透明だ。
返納対象の大半は鉄道建設・運輸施設整備支援機構の利益剰余金(約1兆3500億円)だ。同機構は旧国鉄清算事業団の廃止に伴い、旧国鉄職員の共済年金の支払いなど残った業務を引き継いだ。
利益剰余金は年金の支給額が想定を超えた場合などに備える積立金とされ、政府内には「年金は万全を期すべきだ」と国庫返納に慎重な声がある。
一方、所管省庁の副大臣や政務官が自民党の「族議員」さながらに法人を擁護する場面がたびたび見られたのも、今回の特徴だ。松下忠洋経済産業副大臣は27日、日本貿易振興機構(ジェトロ)の国際ビジネス支援が縮減と判定され、「納得できない。日本の貿易を支え、最先端で仕事している人を支援している。(縮減なんて)日本が沈没する」と不満を示した。
最終更新:4月28日23時42分
引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00001001-yom-pol