忍者ブログ
Admin§Write

俺の横槍

日々読むニュース等の感想とか

HOME ≫ Entry no.888 「菅内閣支持、急落27%=自民が民主逆転―時事世論調査 (時事通信)」 ≫ [893] [892] [891] [890] [889] [888] [887] [886] [885] [884] [883]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

菅内閣支持、急落27%=自民が民主逆転―時事世論調査 (時事通信)


 時事通信社が5~8日に実施した11月の世論調査によると、菅内閣の支持率は前月比11.



▽つづきはこちら

どうせ支持率占い(笑)の域を出ないのであろうが、回数を重ねることによって普段どれくらい民主党の支持率(笑)に下駄を履かせているのか、だんだん誤差が狭まってこようというものだ。

正直なところ、ここまできて民主党を支持しているとなると、民主党に利益を保証されているか自民党が憎くて仕方がない歪んだ連中だろうから、20%~25%くらいが組織票もしくは架空の支持者であると想像しているのだが、さあ正解はいつ発表されるのかな。


以下、全文。


時事通信 11月12日(金)15時14分配信

 時事通信社が5~8日に実施した11月の世論調査によると、菅内閣の支持率は前月比11.4ポイント減の27.8%に急落、6月の菅内閣発足後最低となった。不支持率は同12.6ポイント増の51.8%だった。政党支持率も、民主党16.2%、自民党16.5%となり、2009年9月の政権交代後、民主党は初めて自民党に逆転された。
 内閣や民主党の支持率下落の背景には、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や、メドベージェフ・ロシア大統領の北方領土訪問をめぐる政府の対応への不満があるとみられる。小沢一郎民主党元代表の国会招致問題で菅直人首相らが指導力を発揮していないことも影響したようだ。
 調査は、全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で行った。回収率は65.3%。
 内閣を支持する理由は、「他に適当な人がいない」12.2%、「首相を信頼する」6.2%、「だれでも同じ」5.1%などの順。不支持の理由では、「期待が持てない」30.1%が最も多く、「リーダーシップがない」28.7%、「政策が駄目」19.3%が続いた。 

最終更新:11月12日(金)15時34分


引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000063-jij-pol

拍手

PR

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

●広告

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

リンク


≪ 「真実」を「見る権利」? =映像タイトルに意図反映―ビデオ流出、海上保安官 (時事通信) |PageTop| 日中関係への影響望まず=漁船衝突ビデオ流出で中国 (時事通信)  ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【俺だよ俺俺!】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog