忍者ブログ
Admin§Write

俺の横槍

日々読むニュース等の感想とか

HOME ≫ Entry no.1461 「「打倒サルコジ大統領」本命自滅、仏政界大揺れ (読売新聞)」 ≫ [1466] [1465] [1464] [1463] [1462] [1461] [1460] [1459] [1458] [1457] [1456]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

「打倒サルコジ大統領」本命自滅、仏政界大揺れ (読売新聞)


 【パリ=三井美奈】2012年のフランス次期大統領選で最大野党・社会党の最有力候補と目されてきたストロスカーン国際通貨基金(IMF)専務理事の逮捕を



▽つづきはこちら

そんなにも有力で支持を集めていた人物が、そんなお馬鹿なことで自滅するものだろうか……という感じも。

気が緩んでいたのか魔が差したのか、あるいは陥れられたのか分からんが。

人を傷つけたとあって、お金のやり取りだとか職権の濫用だとかよりも「酷い」ことなのであろうし。

有力視されていただけに、ダメージは甚大だろうな。


以下、全文。


読売新聞 5月15日(日)23時41分配信

 【パリ=三井美奈】2012年のフランス次期大統領選で最大野党・社会党の最有力候補と目されてきたストロスカーン国際通貨基金(IMF)専務理事の逮捕を受け、仏政界が激震に見舞われている。

 有罪が確定したわけではないが、世論調査で一貫してサルコジ大統領を抑えてきた本命を事実上失った社会党は、候補選びで態勢立て直しを迫られそうだ。

 社会党のマルティヌ・オブリ第1書記は15日、「大きな衝撃だ」と述べ、驚きを隠さなかった。

 「大統領選でだれに投票するか」を聞いた先週の仏メディアの調査でも、専務理事は26%で首位。極右・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首(22%)とサルコジ氏(21%)を抑え、有権者の関心は専務理事の出馬表明時期だった。

 財務相として90年代に通貨ユーロ導入や通信会社フランス・テレコム民営化を進めた専務理事は、財界との関係も深い中道派。前回大統領選では党公認をセゴレーヌ・ロワイヤル氏に奪われたが、サルコジ大統領がIMF専務理事に推薦。その手腕や国際的知名度から、次期大統領選で左右の広い支持を集められる人物と期待されてきた。

最終更新:5月16日(月)9時25分


引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000463-yom-int

拍手

PR

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

●広告

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

リンク


≪ 「天国も死後の世界もない」、英物理学者ホーキング氏が断言 (ロイター) |PageTop| 福島地検検事正更迭、震災後の容疑者釈放問題に (読売新聞) ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【俺だよ俺俺!】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog