忍者ブログ
Admin§Write

俺の横槍

日々読むニュース等の感想とか

HOME ≫ Entry no.1018 「「怪盗ロワイヤル」アイテム詐欺多発、中傷も (読売新聞)」 ≫ [1023] [1022] [1021] [1020] [1019] [1018] [1017] [1016] [1015] [1014] [1013]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

「怪盗ロワイヤル」アイテム詐欺多発、中傷も (読売新聞)


 携帯ゲームサイト「モバゲータウン」などで人気のソーシャルゲーム「怪盗ロワイヤル



▽つづきはこちら

互いの顔も見えず素性も分からず、といった状況が当たり前のネトゲで、無用心に相手を信用することがどれほど危険なことか。

所詮は「アイテム」なのだけれど、最近は「無料」をうたいながら「有料」のアイテムを購入しないと面白くない、みたいなゲームが主流なわけで、すると自然とお金が絡む危険な事態になっているわけで。

どうせ規約で、ユーザー同士のこうしたトラブルには運営は関知しない、といった文章が入っているはずなので、自己責任で終わってしまう話だろう。


以下、全文。


読売新聞 1月5日(水)14時54分配信

 携帯ゲームサイト「モバゲータウン」などで人気のソーシャルゲーム「怪盗ロワイヤル」で、ゲーム内で使う武器などのアイテムをだまし取られるトラブルが相次いでいる。

 アイテムはゲーム内の仮想通貨で購入できるものだが、インターネット上のRMT(リアル・マネー・トレード)では現実の通貨で高値売買されており、識者からは「原則無料の携帯ゲームは子どもの利用者も多く、運営者側が対策を急ぐべきだ」との声も出ている。

 「相手と連絡がつかず、手の打ちようがない」

 怪盗ロワイヤルのプレー仲間に交換を持ちかけられ、1万円相当のアイテムをだまし取られた千葉県の主婦(27)は悔しがる。

 怪盗ロワイヤルは、自分の分身のキャラクター(アバター)を育成しながら、武器などのアイテムを集めたり、仲間を募ったりして、他のユーザーと宝物を巡って闘う人気ゲーム。

 他のユーザーにアイテムを贈ることができる「プレゼント機能」もある。主婦はこの機能を使って昨年10月、プレー仲間とアイテムを交換することになり、まず自分のアイテムを渡したという。

 ところがその直後、相手は特定のユーザーからのメールやコメントを拒否できる「ブラックリスト登録」を悪用し、主婦との通信を一方的に遮断してしまった。

 アイテム売買が原因となって、ゲーム内で中傷を受けるケースも。

 福岡県の30代男性は昨夏、知人に頼まれ、アイテムをネットオークションに出品し、計約11万円で売ったところ、その直後からサイトで自分のページに「早くアイテムを返せ」「詐欺師の仲間か」といった中傷メールが殺到。結局、男性はゲームをやめてしまった。

 男性は取材に対し、「出品したのは、知人が『交換』と称してだまし取ったアイテムだったようだが、自分もだまされただけ」と話す。

最終更新:1月5日(水)14時54分


引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000729-yom-soci

拍手

PR

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

●広告

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新トラックバック

リンク


≪ 消費税、TPPで決断と実行を=菅政権に「合格点」―経済3団体 (時事通信) |PageTop| 「平成の開国へ奮闘を」=菅首相、初閣議で指示 (時事通信) ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【俺だよ俺俺!】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog